捉え方

ずっと家にいると、書くことがない。
数日前過去の話を語ってブログにあげたけれど、あまりにも見苦しかったのでやっぱり削除しました。
いくらろくに誰も見てないからって、何でも語るもんじゃないな…


さて、本題です。
ふと思ったんですよ。
「お前の本音はなんだ?」と言われても、何も出てくる気がしないんですよね。
だからって、何でも正直に本音を言っているわけでもない。
例え僕が表に出している言動が取り繕ったものだったとしてもそれは僕自身のものにかわりないし、何が本当の自分かって言ったら、全部本当の僕なんじゃないかなって。
これって、多分精神的に成長過程の人間がよく悩む「どれが本当の自分か分からない」の答えに近いものだと思うんです。
僕もそう思っていたことがありました。自分を隠して隠して、他人を不機嫌にさせないことだけに集中していた時期。
それが僕の不本意で、「本当はこうしたいんだ」と心では思っていたとしても、表で取り繕っている自分も心の中でそう思っている自分も全部含めて「僕」でいいんじゃないか?と思うわけです。
そもそも他人から見た「僕」は、表で取り繕っている自分、のほうですからね。それを自分じゃないと否定するのは、ただ認めたくないだけなんじゃないかな、と個人的には思います。
だからどう、って話なんですけどね。
それを言っちゃ僕のブログはおしまいなので。

そしてさらに、僕は他人に対して怒りがわかない(イラッとすることはあるけど)タイプなんですが、そういう人と、普通に怒りがわくタイプの人の違いってなんなんでしょうね?
単純に感情の振れ幅の違い?他人に期待をしているかどうか?もっと他の違い?
極端な例で、思い通りにならないとキレるとかだったら、自分が正しいと思ってるのかなとか想像出来るんですけどね。
もっとこう、普通の感覚で怒るっていうのが分からないんですよ。誰かと喧嘩するとしたら僕は怒らないから、一方的に怒られてる感じ。
物事に対して「まぁそういうものか」と受け入れる器があるかどうか、と仮定したとすれば、怒るタイプの人はその器がなくてダメなのかって話になるけれど、そうではないし。
自分の意見を主張出来るかどうか、だとすれば、僕みたいなタイプの人間は主張できないのか?と言われると微妙ですよね。僕は必要な場面なら普通に主張するし。
他人の意見を尊重する?相手の気持ちを考えられる?
考えれば考えるほど色々な仮定が出来るけれど、どれも例外が生まれるんですよね。

「基本の捉え方を間違えているから例外が発生するんだ」という言葉を聞いてから、その言葉が真実かどうかは別としても、物事の核心を捉えるべきだという気持ちがより強く芽生えまして…尚更めんどくさいタイプの人間になってしまいましたね。

最初の本当の自分の話も、捉え方の問題ですよね。
これはあくまで持論で、もっと納得のしやすい他の答えを持っている人もたくさんいるだろうし、僕の話なんて地球から見たミミズみたいなレベルの小さな話だけど、僕みたいな人間の話で少しでも考え方の整理が出来た人が過去にはいたので、一応残しておく価値はあるかなと思いまして、僭越ながら…。
僕が将来何もかも見失って今の考え方も忘れてしまったとしても、読み返せば少しくらいは思い出せるはず。


毎回何の構想もなく思い付きで話してるから、結局自分が何を言いたいのか分からなくなって終わるのちょっとダサいですね。
とりあえず今回は終わりです。